ミナヨク2期finalに向けて

Pocket

港区の麻布地区を「みんな」で「よく」するコミュニティデザイン活動【ミナヨク】の第2期に参加しています。
[港区公式WEB]
https://www.city.minato.tokyo.jp/azabuchikusei/chiikijigyo/minayoku.html

[Facebook]
https://www.facebook.com/%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%A8%E3%82%AF-1126936343983267/

武蔵小山で楽しく暮らす為のヒントを得られるかな〜と思い、昨年の夏に参加表明してから6回の活動を終え、1月27日(金)が最終日(卒業式)。

様々なコミュニティ活動を行う方々によるゲストトークに、港区にゆかりのある参加者、無い参加者入り乱れてのフィールドワーク、ヒルズマルシェでのポスター展示、、、。私個人としては、詰め込みすぎず、無理しずぎず、とはいえ、各自がうーんと頑張らないと満足出来ない絶妙なワーク内容だなぁと毎回感心しきりでした。こんな活動が無料で体験出来ちゃうなんて、港区の麻布地区はスゴい!!いつか武蔵小山でも展開出来たら!と企んでおります。

来る1月7日(土)には、麻布地区「区政70周年記念・総合支所開設10周年」記念イベントにて、各チームの考えた麻布を良くする為のアイデアを発表する機会を頂けました。私のチーム(TEAM QUEST)は、地元の方で「発表したい!」と表明下さった方2名が発表担当。私はカメラマンで参加します(^^)。
せっかく考えたアイデアなので、何らかの形で実現出来るといいな〜と思っております。

そして、ゆくゆくは武蔵小山でもっ!!

【2017年1月10日(火)追記】
麻布地区「区政70周年記念・総合支所開設10周年」記念イベントにて
ミナヨクと、各プロジェクトチームの発表、無事終える事が出来ました〜
会場が湧く瞬間もちょいちょい見うけられたので、興味もっていただけたのかも!
実現に向けて動きたくなりますね〜!!

Pocket