ムサコミ(武蔵小山を楽しくするMeetup)を知っていますか?

Pocket

Meetupをご存知ですか?

Meetup (ミートアップ) は世界中で2,700万人以上が参加している(2016年9月時点)、共通の地域や興味に関するコミュニティを簡単に始め、運営することを可能にするプラットフォームサービス。

インターネットを通じて地域の似たような興味を持っている人への告知を行うことで、同じような興味を持っている人との交流をすることができる。セミナー、イベントなどはもちろんのこと、自分の住む地域で時間と場所とテーマを決め、少人数から20~30人くらいの人数でカフェやコミュニティスペースで集う定期的な小規模ミーティング・交流会まで、あらゆる場面でコミュニテイ体験を豊かなものにすることを目指している。利用者はサイト内で郵便番号や活動地域や興味対象を検索することで、政治書籍ゲーム映画健康ペットキャリア趣味など共通の目的に合ったグループを探し参加することができる。

サイトの共同創設者であるScott Heifermanは、アメリカ同時多発テロ事件の後遺症に団結して取り組むニューヨーク市民の姿から、外部の人々とコミュニティインターネットでつながりやすくさせる発想が得られたと述べている[1]。本社はニューヨークを拠点としている。Wikipedia

武蔵小山でも、昨年2016年の8月より、【ムサコミ(武蔵小山を楽しくするMeetup)】が立ち上がっています!

ムサコミ(武蔵小山を楽しくしたいMeetup)
https://www.meetup.com/ja-JP/musashik

現在は、毎月1〜2回、カフェや飲食店で集まり、食べ飲みしながらムサコでやってみたい楽しいことについてざっくばらんにお話しています。

お茶会、バーベキュー、林試の森でのピクニック、荏原スクエアでのワークショップ、イベント、などなど。 毎月1〜2回集まって、みんなで作り上げていきたいです。町内会には参加した事無いけど、武蔵小山でつながりがほしいという人も、最近引っ越して来たばかりという人も、年齢問わず一緒に集まりましょう(^^)/

過去のmeetupについてはFacebookでもご紹介しています
https://www.facebook.com/musakomeetup/

ゆる〜く活動しているムサコMeetupですが、 まずは、知り合いを増やし、参加者がやりたい事を実現していきたいという。 老若男女、国籍、性別問いません!武蔵小山が好きな人、ぜひ気軽に参加してみてくださ〜い!!

Pocket

返信を残す