【体験レポ】“武蔵小山の楽しいなかまたち”に参加しました!②

Pocket

「武蔵小山のたのしいなかまたち」スタンプラリー
2件目はParqueさん
普段は作家ものの器の販売やギャラリーをしているそうです。
この日は店頭で産直野菜の販売!
採れたばかりというニンニクの芽を購入しました。

(↑こちら、お好み焼きに刻んで入れたのですが、今まで食べた事の無い味わいに仕上がりびっくり!新鮮さによるものなのか、ニンニクの芽という食材全般の効果なのか、検証していきたいです)

店内1Fでは、選りすぐりの加工食材を販売。出店していたのは「武蔵小山グルメ」さん!
https://www.facebook.com/musako635/

個人的にFacebookを数年にわたりフォローしていたネットショップのお店で、イベントで特別に出典していたようです。こんな所で出会えるとは!と感激。。。

なんというか全部買いたいぐらいのツボな品揃えだったのですが、お財布とも相談し、そのまま食べてもおいしい「切り干し大根」と、「万能白らー油」を購入。食べるのが楽しみ!!
あ〜でも平飼いたまごとか、マヨネーズとか、オイスターソースとか、買いたかったなぁ〜!でも、今家にあるものを先に食べたいしなぁ〜消費しきれなくなっちゃうしなぁ〜と葛藤がありましたね。

2階では器のギャラリー&販売が。先ほどのstudio4さんでも可愛らしい器が多数ありましたが、こちらの器はちょっとシックな雰囲気。実は、ここ何か月か、直径30センチ、深さ7センチくらいの大皿(中華鍋で多めに作った料理がそのまま盛れるサイズ)を探しているのですが中々無く、あったら高くても買いたいな〜と思っていたのですが、出会えませんでした。このサイズ&タイプのお皿って一般的ではないのかしら?あったらとても重宝するのでお皿作家の方に是非作っていただけたら嬉しいなぁ。。。

とはいえ収穫盛りだくさんに満足。次は何処にいこうかしら。。

(③へ続きます)

Pocket